会社を創業して経理のことを調べるうちに、よく耳にするのが「記帳代行」というサービスです。
「記帳代行ってよく聞くけど、実際何をやってくれるサービスなの?」
「記帳代行」という名前の通り通帳に取引履歴を記入する「記帳」を代行するサービスだと思ってしまっている方も多いと思いのではないでしょうか。
ここでは、記帳代行が一体どのようなサービスなのか、その内容やメリット、価格相場、どこに依頼できるかなどを分かりやすく解説していきます。
記帳代行とは、会社の通帳の「記帳」を代行するサービスではなく、会社の会計帳簿の作成を代行するサービスの事です。
会社を創業すると、使った経費や通帳の入金記録、法人カード利用履歴などを元に会計帳簿をつける必要があります。
会計帳簿は、いわゆる会社のお金の全取引記録ですから、決算書類の作成や税金額の計算もこの会計帳簿をベースに行なって行きます。
会計帳簿のミスは決算申告ミスにつながります。
そのため、会計帳簿は正確に作るという事が大前提であり、会計の知識がない場合には頭を抱えることもしばしばです。
しかし、記帳代行サービスを利用すれば、経費の領収書や通帳のコピー、請求書、カード利用履歴などを代行業者にお送りするだけで、経営者などに変わって代行者が会計帳簿を正しく作ってくれます。
このように記帳代行サービスは、「正しく」かつ「時間をかけずに」会計帳簿を作れるという点で、経営者にとってメリットの大きいサービスなのです。
「代行してもらわなくても、自分で作れるでしょ・・・」そう思っている方も多いと思いますが、会計帳簿を作る作業は非常に時間のかかる経営者泣かせの作業です。
コーヒー代や、会食代、参考資料や旅費など経費の領収書を1枚1枚見ながら、それらを会議費、旅費交通費、接待交際費、新聞書籍費など数多くの勘定科目の中から、正しい勘定科目に仕分けて入力しなければなりません。
当然、会計業務に関する知識がなければ「あれ・・・この費用はどの勘定科目に入れればいいんだろうか?」という疑問が続々と出てくるはずです。
その都度インターネットで検索したり、書籍を読んだりしなければならないので、どうしても時間がかかってしまうのです。
特に創業時などは、より事業を軌道にのせるため、本業に一番専念しなければならない時期です。
こういった時期にこのような会計帳簿作成に時間を割くのは、会社経営にとっても非常にリスクが高い事です。
また、知識のないままに手探りで行った場合には、ミスも多くなりますし、本業が忙しい時などに慌ててしまい計上漏れなども起きやすくなります。
加えて、会計帳簿が正しくつけられていなければ、決算申告ミスにつながり、税務調査が入る原因になってしまいます。
会計帳簿ミスが原因で税務調査が入り、追加で税金を支払うケースも珍しくありません。
この2つの点で、記帳代行サービスは会社経営に必要なサービスだと言えます。
記帳代行サービスには次の3つのメリットがあります。
そのため、次のような会社の経営者におすすめのサービスと言えます。
また、提案型の税理士、代行業者であれば、会計帳簿作成と共に経営コンサルティングを行なってくれる事もありますので、使えるものは積極的になんでも活用し、会社にとってプラスにつなげていきましょう。
記帳代行サービスを利用したいと思ったら、「税理士」か「記帳代行業者」のどちらかに依頼することになります。
税理士、記帳代行業者、それぞれサービスの特徴やメリット、デメリットが違ってきますので、ご自身の会社に合う方を選択しましょう!
記帳代行サービスは特に資格を保有してなくても行えます。
例えば、サービスの一貫として記帳代行をやっている行政書士さんなどもいらっしゃいますし、公認会計士に依頼する事もできます。
税理士に依頼する最大のメリットは、決算申告を行える唯一の代理人であるという点です。
正しい会計帳簿を作らなければならない理由は「現状把握」「経営改善分析」など様々ですが、最大の理由は「正しい決算を行なうこと」にあります。
経営者に代わり、この決算申告を行える唯一の代理人が税理士なのです。
そのため、記帳代行だけではなく、決算申告なども一括して行なってもらえるという点で非常に効率的です。
例えば、記帳代行は公認会計士に、決算申告は税理士に依頼するとすれば、決算申告時に税理士は公認会計士が作った会計帳簿を確認し読み解く作業から始めなければなりません。
しかし、記帳代行と決算申告を同じ税理士に依頼すれば、そういった手間をかけることなくスムーズに決算申告作業ができます。
また作業時間が短縮できる分、それだけコストカットができるという事になります。
税理士の中でも、提案型の税理士であれば、会計帳簿などを分析し、「ここの数字を改善した方が良い」など具体的な経営アドバイスや改善提案をしてくれる可能性もあります。
記帳代行という1つの作業だけ見るのではなく、会社経営の会計業務や税務などをすべて見たときに一番メリットが大きいのが税理士なのです。
先ほどもご紹介した通り、記帳代行サービスをやるために特に資格はいりません。
そのため、世の中には記帳代行を含めた会計業務を代行する業者がたくさん存在します。
こういった記帳代行業者に依頼するメリットは税理士に比べて価格が安いという事です。
帳簿の仕訳数の多さや対応スピードに応じて価格が変わっていく料金体系の業者が多い傾向があります。
「記帳代行など経理業務だけを安くお願いしたい!」そういった方にとっては依頼するメリットが大きいと言えます。
一方で、税理士のように会計帳簿の作成から決算申告までを一括して行なえる訳ではなく、また税理士には決算申告は別で依頼することになるので、そういった会社経営の税務・会計業務全体を依頼したいという場合には結果として少し割高になってしまう可能性もあります。
会社の経営者で会計業務や税務、財務に関する正しい知識や経験を持っている人は少数です。
特に会社の創業時などは、会計業務や税務、財務などわからない事だらけです。
確かに記帳代行というスポット業務で見れば価格が安いに越したことはありませんから、記帳代行業者に依頼するのも良い選択だと言えます。
しかし、税理士にはこういった会計業務や税務、財務の知識を資格保有者であり、ちゃんと知識を備えた人がやってくれるという安心感があるという点、会計業務から決算申告までを一括でお願いできるという点で会社の心強いブレインとなりうる存在であるという点で会社経営に関するメリットが大きいと言えます。
特に創業時には会計に関して、税務に関しての改善点を自分で判断できないことが多いため、こういった会社のブレインとなる存在を1人パートナーとして入れておくことが重要です。
例えば、記帳代行業務の中で感じた違和感や、見つけた改善点などを記帳代行業者は積極的に提案してくるということはあまりありませんが、税理士の場合にはそういった経営改善アドバイスをもらえる可能性があります。
よりスムーズに会社の会計業務や税務を回していきたい、と考えているのであれば会計業務と税務の代行先は同じにするのがベストです。
そうすることで、結果的に時間面でも費用面でも一番効率良く代行することができます。
また、経営のブレインとして一緒に会社を盛り上げていける力強い存在を得ることができます。
これが、記帳代行は税理士に依頼した方が、会社経営者にとってはメリットが大きい理由です。
記帳代行は税理士業務の中でも低価格で依頼できる作業なので、まずはこういったところから税理士に依頼してみるのがおすすめです。
記帳代行を税理士に依頼した場合にかかる料金体系は、次の3パターンに分かれます。
専門家にお願いするため、仕訳数よりも時給でお願いした方が安くおさまることが多いので、おすすめです。
また仕訳数は日々変動するため、そういった仕訳に変動されることなく、一定の金額で依頼したいという場合には、月額制の料金体系がおすすめです。
一定額で依頼した方が、資金繰りの目安が立て安いというのも、おすすめの理由の1つです。
※100仕訳以内で依頼した場合、たとえ結果的に50仕訳しかなくても、料金は変わりませんので、割高になる可能性もありますのでご注意を
また、ここで紹介した費用相場や料金体系にとらわれず「こういう料金体系でできるところまでやってほしい」など要望があれば、税理士に相談してみましょう。
たいていの税理士は「この料金体系であれば、ここまでは対応可能ですよ」など柔軟な判断をしてくれる場合が多いです。
記帳は、今回紹介させていただいた通り、会社の決算に関わる重要な会計業務であり、会社の現状を数字として見える化する手段でもあります。
こういった数字の中にこそ、普段目には見えない改善点が眠っていたりするものです。
会社の税務から会計業務、財務などすべてを一括して見られるのは、唯一税理士だけです。
だからこそ、会社の決算をはじめ税務、会計業務の専門家である、税理士に依頼した方が長期目線でメリットが大きいと言えます。
税理士の中でも記帳代行業務は低価格で行われていることが多く、依頼しやすいため、まずはこういったサービスから税理士とのパートナーシップを築き始めるというのもおすすめです。
また、自分の会社にとってこの税理士は良いのか悪いのか、対応はどうなのか、税理士を見極める1つの試金石にもなります。
と、少しでも感じている方は、まずは記帳代行サービスから始めてみてはいかがでしょうか。
おおつか税理士では、そういった方に応じた臨機応変なサービスをご用意しています。
>お問い合わせはこちら
ぜひお気軽にお問い合わせください。