効率最優先で考えると、税理士事務所は少しでも多くの顧客をもつほうが利益もあがります。1人の税理士ができることには限りがあるので、顧客対応には人件費の安い新人や職員なんかを充てる、そうすれば利益率も高くなります。 どう考えても納得できませんよね? これでは一番の相談相手を求めて顧問契約した経営者様は置き去りではないですか? ベテラン税理士ではなく、新人税理士や職員を担当につけることで、お客様が「利益が薄いから軽くあしらわれた」と思って税理士を信頼できなくなるようなことがないと言い切れるんでしょうか?
このようにお客様が置き去りで事務所ばかりが得をしてしまうのは、お互いのニーズのミスマッチが原因です。 規模の大きな事務所はたくさんのスタッフを抱えているから利益は多いほどよい。それならば、顧問料の高い大企業をたくさん顧客に持てばいいわけです。 大企業であれば、経営陣の層が厚いので、社長の相談相手を外部に見つける必要もない。社内で経理業務をほぼ完結できるから、あとは税務処理や税務調査の対応など限定的にネームバリューのある税理士事務所に頼めばよい。 こんな組み合わせだったら、お客様だけが割に合わないと感じることもないでしょう。
顧問料を支払ってまで、相談相手にもならない新人税理士の育成を支援することはありません。 今、経営者様に必要なのは、経営上のアドバイスや積極的な節税提案などができるプロの税理士です。 個人事務所なら、お話を伺うのも会社訪問するのも税理士本人。お客様第一主義で社長とともに歩むことをモットーとするおおつか税理士事務所なら、経営者様の今のニーズにピッタリです!
カテゴリー:おおつか税コラム